Toward the Way of Tea

茶道裏千家稽古日記と日本文化。再び茶道の世界へ。

  • Blog

茶道

炉

2017.11.02 14:04

昨日から霜月になり、炉の時期になった。来週炉開きがあり、茶人のお正月を迎えるに当たって、花月をすると先生が仰っていた。難しそうなので、少しでも勉強してから行こうと思い、『お茶のおけいこ35 裏千家茶道 花月の基本』を購入した。総勢5名で行う花月は普段の稽古とは全く違うので、初めか...

台子点前について

2017.09.28 23:33

図書館で『お茶のおけいこ37 裏千家 台子・長板の点前』を借りてきた。点前手順や解説が分かりやすくて良い。手順だけ知っていれば良いわけではないので、台子について知ったことをまとめてみたい。台子は、鎌倉時代の僧、南浦紹明が宋から皆具一式を持ち帰ったことが始まりで、祟福寺を経て大徳寺...

Toward the Way of Tea

茶道裏千家稽古日記と日本文化。再び茶道の世界へ。

記事一覧


Page Top

Copyright © 2025 Toward the Way of Tea.

Powered byAmebaOwnd無料でホームページをつくろう